ソラチトップ頁
Q1.近くで売っているお店を教えてほしいのですが…
Q2.原材料名にある「ソルビトール」とは何ですか?
Q3.自分のHPにリンクを張っても良いでしょうか?
Q1.近くで売っているお店を教えてほしいのですが…
A1.
北海道外でも、ソラチのたれを置いてくださっているお店は増えてきているようですが、それがどのお店なのか、私たちにもほとんどわからないのが現状です。お伝えできる情報は確かではないのですが、お客様のお住まいの地域を教えていただければ、限られた情報の中でお調べいたします。メールや電話等でおたずねください。
ただ、入ってくる情報は日々変わるものですから、今日あるものが明日にはない、ということも充分起こり得ます。例えば「どこどこのお店にあるようです」とお伝えしても、それが実は期間限定の北海道フェアだったりすると、お客様が次行った時にはもう無いということもあります。
確実な情報をお伝えできず申し訳ございませんが、どうぞご了承願います。
これから、もっともっと多くのお店に置いていただけるよう、私たちも努力して参ります。
お客様には、ぜひお近くのお店でソラチのたれを手に取っていただきたいと思っております。
それまでは通信販売でよろしくお願いいたします!
また、お客様からお店へ直接声をかけてくださることで、再度導入されるということもございます。
ぜひ応援よろしくお願いいたします!
ソラチトップ頁
>
FAQトップに戻る
Q2.原材料名にある「ソルビトール」とは何ですか?
A3.
ソルビトールはブドウ糖を原料とした糖アルコールと呼ばれる種類の甘味料で、糖類の一種です。虫歯予防になるキシリトールも糖アルコールです。甘さは砂糖の半分くらいです。
糖アルコールは胃や腸で消化吸収されにくいため、エネルギーとしてあまり利用されません。虫歯菌にも利用されにくい性質を持っています。また、砂糖のように代謝の中でインシュリン分泌を刺激しないので、糖尿病患者に利用されているそうです。
このようなことから、ノンカロリーとかシュガーレスとうたった食品(チョコレートなど)の甘味料としても使われています。
食品には砂糖の代替え甘味料としてのほかに、つや出し、保湿、安定剤目的に使われており、また、食品以外には歯磨きペーストの保湿目的にも利用され、意外に口にする機会は多いと思われます。
ただし、糖アルコールは消化吸収されにくいことから、摂取しすぎるとおなかが緩くなる、つまり下痢をします。
ソラチ「十勝 豚丼のたれ」の場合ですと、通常使用する量なら問題はないと考えられます。おなかが緩くなるほどの量のソルビトールを摂取するとなると、たれに換算して1日に2本分以上です。
ソラチトップ頁
>
FAQトップに戻る
Q3.自分のHPにリンクを張っても良いでしょうか?
A4.
ありがとうございます。リンクを張っていただくのは大歓迎です。リンクをお張りになる前に、一度下記宛へご一報願います。バナーご利用の際は、
バナー集
よりお好きなバナーをお選びください。
また、諸事情によりお断りする場合もございますが、その際はご了承ください。
宛先はこちら→
info@sorachi.ne.jp
(※お張りになるサイトアドレスを明記のこと)
ソラチトップ頁
>
FAQトップに戻る